日本人選手に対する注目度がますます高くなって
いるようです。
特に、福西、中澤、小笠原、宮本…
対し、福西の所属する磐田、
小笠原の鹿島は移籍を完全に否定。
「契約残ってます」ときた。
行かせりゃええじゃないですか。
特に、小笠原。
ちょっと可哀相なこと言うと、小笠原は今、
小野がいないから出ているという面が強い。
小野が戻ってきたとき、果たして同じように
スタメンで出れるのか…はっきり言ってその
保証は全くない。可哀相だけど、これが現実。
小笠原自身のためにも、
小野に負けない実力をつけて、
日本全体のレベルアップを考えれば、
鹿島は移籍を容認すべきだと思う。
チームの利しか考えられないクラブは
古臭い気がします。
福西も同じ。
確かに、福西は誰がどうなろうと、
日本代表での自分自身のポジションを獲得し、
いつでもスタメンに定着するようになった。
技術レベルも安定感も高く、今や日本代表には
不可欠な選手だ。
それが、磐田に、日本にとどまっていていいのか。
福西自身は、本当は行きたいはずだろう。
それを認めてやるのもクラブの仕事だと思う。
海外で経験を積んで欲しいものです。
【関連する記事】